【3年生】数学の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
二次関数のグラフの特徴について学んでいます。

【3年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
CーNETの先生と英語を使った「フルーツバスケット」をしています。
冒頭に「Someone who 〜」をつけてお題を発しています。

【2年生】国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の小テストが行われました。
読みの問題で、
「凹凸」が出題されていました。
「おうとつ」と解答した人、
「でこぼこ」と解答した人がいたようです。
正解は「おうとつ」ですね。
ちなみに「でこぼこ」は「凸凹」になります。

【2年生】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ヒトの呼吸に関する小テストの解説を聞いています。

【1年生】英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
これまで教科書に出てきた表現の復習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 後期生徒会役員選挙(6限)
中3集中学習会
放課後学習会
9/27 学校徴収金振替日
職員研修会
9/30 薬物乱用防止教室(1年-56限、2年-5限)
10/1 中3集中学習会
放課後学習会

学校からのお知らせ

公表資料

いじめ対策

年間行事予定