5年春の遠足(JICT関西・防災未来センター)〈5月16日(木)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前中はJICA関西では図書室の本「わたしがかわる みらいがかわる」の読み聞かせを聞いたり、実際にエチオピアへ派遣された方の話を聞いたり、展示物も見たりしました。実際に派遣された方の話を聞くことで、環境問題を考えることの大切さや、SDGsの必要性を再確認することができました。 防災未来センターでは、体を使って体験したり、クイズを考えたりすることで、楽しみながら防災学習をすることができました。 午前・午後ともに盛りだくさんの内容でしたが、子どもたちは興味津々で前のめりになりながら、参加することができていました。 80人全員で楽しみながら学習することができた1日でした。 6年春の遠足(平城京跡歴史公園)〈5月16日(木)〉![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平城京跡公園に着いてすぐVRを観たことで、朱雀門から公園内を見渡したとき、奈良の都に思いを馳せることができました。 いざない館では、自分の興味を持ったことを熱心に見学していました。 電車内でのマナーもよく、6年生の成長を感じた楽しい一日となりました。
|
|