☆本日水曜日は教職員定時退勤日です。17時以降は電話及び忘れ物等の対応ができません。お急ぎの連絡がありましたら17時までにお願いします。無理を言いますが、ご理解ご協力をよろしくお願いします。 ★三津屋小学校ホームページに掲載されているすべての内容の著作権は、本校に帰属しております。画像、文章等について、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。〈これからの行事予定〉交通安全指導(〜5月8日) 7日(水)歯科検診(1年) 教職員定時退勤日 8日(木)どうぞよろしく集会 委員会活動 学級写真欠席者撮影 PTA実行委員会 9日(金)遠足(2・5年) 視力検査(3年) キラキラチェック 12日(月)いじめ・いのちについて考える日 視力検査(2年) 引き渡し訓練 新体力テスト(〜23日) 13日(火)遠足(1・4年) 耳鼻科検診(2年) C−NET

学習のようす【1・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年1組体育の学習。はじめの体操も自分たちで。すばらしい!
 3組の音楽は「ひらいたひらいた」。きれいな花がひらいていました。

学習のようす【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年3組外国語活動。「Let's play 〜」「Yes/No」

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組「Bling-Bang- Bang, Bling-Bang- Bang, Bling-Bang-Bang-Born…」

学習のようす【2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組理科は「地面を流れる水のゆくえ」の学習。今日は、土の種類と水のしみこみ方の関係を実験で調べていました。この結果からどんなことがわかったかな?考えたことをまとめておきましょう。

学習のようす【1・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日に1年生は図書の時間があります。3組のようすを見に行くと、自分のお気に入りの本を見せてくれました。すてきな本と早く出合ってどんどん本を好きになってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 【集会】 6年卒業アルバム写真撮影 クラブ活動(6年写真) 社会見学(3)
9/27 社会見学(3)
9/30 【朝会】 三津屋読書週間(〜10月6日) 絵本展(〜10月4日)
10/1 後期時間割スタート 出前授業(6) 学校公開(R7新入生対象) 6年アルバム写真撮影予備日
10/2 ★13時半下校(1年のみ5限目後の下校) 定時退勤日

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料