2年生 総合の学び合い![]() ![]() 2年生の教室で 総合の学び合いを 見ることができました。 DOMEMOという ボードゲームを 楽しんでいました。 結構複雑な 心理ゲームなのですが 2年生の子どもたちは よく盛り上がっていました。 児童集会![]() ![]() 児童集会が行われました。 集会委員さんが 考えたクイズで 盛り上がっていました。 6年生 社会科の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 6年生1組の教室で 社会科の学び合いを 見ることができました。 室町文化の単元を 学び合っていました。 金閣寺と銀閣寺の 特徴について資料集をもとに 調べていました。 「金閣寺は金箔が張ってあるのに なぜ銀閣寺は銀じゃないんやろう?」 という疑問も聞こえてきました。 またそこで、予想を立てて 全体で聞き合い深めていきました。 1年生 国語の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 カタカナのザジズゼゾを 練習していました。 そこかしこで 聞き合って学びが進んで いました。 1年生 総合の学び合い![]() ![]() 1年生の教室で 総合の学び合いを 見ることができました。 ついに 学級ボーリング大会の 開催です。 投げる人は きちんと列をつくり ピンを並べる人などの 役割もできていました。 途中で ボールが届かない人は 少し前から 投げてもええんちゃう? という声が聞こえてきました。 優しさが育っていました。 |
|