月と太陽月の満ち欠けの変化の様子を月と太陽と地球の位置関係から考えていました。 新月からすこしずつ光があたっているところが増えて満月になり、そこから少しずつ影の部分が増えていくという一連の流れを考えることができました。 整理整頓で快適に机のまわりがとてもちらかった部屋の写真を見て、何か問題点や困ることはないかを考えて教科書に記入していました。 問題点や困ることを意識させて、ではどのように改善すればよいか考えさせていました。 漢字かるた4年生で学習する漢字のカードを机の上に並べ、先生が言った言葉に使われている漢字をその中から見つけて取るというものです。 早い人は先生が言い終わると同時にカードを見つけて取っていました。 長さの単位kmを使って表す長さの単位で、kmが出てきました。1mが1000集まった1000mで1kmという新しい単位で長さを表すことができることを知り、長さをmとkmを使って表すことができるよう練習問題に取り組んでいました。 まとめて考える計算を一つに式に表す( )でくくって、ひとかたまりとして考え、先にその部分を計算するという計算のきまりを学習する時間です。 3つの数の計算を一つの式に表し、まとまりで考えるところに( )を書き入れていました。 |