標準服リサイクルにご協力ください。

9月の掲示(図書室前)

画像1 画像1
今日は、中秋の名月です。
図書室前には、月に関わる掲示や展示がしてあります。
お月見をする風習や月の動きなど、文化的にも科学的にも興味をもてるといいなと思います。

まずは、今日、静かに美しい月を見上げてみましょう。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団体演技の練習に取り組んでいました。
体型も決まり、曲に合わせて練習していました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字「成長」
とめ・はね・はらいに気を付けて、毛筆の学習に取り組んでいました。

国語「注文の多い料理店」
初発の感想を書いていました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語
先生と一緒に英語の発音に取り組んでいました。

社会
天神祭りについて学習していました。

理科
テストに取り組んでいました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会
スーパーマーケットの秘密を探していました。

国語
漢字の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/26 フッ化物洗口4年  PTA校庭開放(2グラ)
9/30 委員会活動5・6年(6年卒業アルバム撮影)  スクールカウンセラー
10/1 天王寺動物園出前授業1年  PTA校庭開放(2グラ)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ