陶芸作品に取り組んでいます!
くすのき学級の作業学習では、陶芸作品に取り組んでいます。
1学期後半、手回しロクロを使って、「玉作り」で器を成形した数日後、生乾き状態で底の高台部分をヤスリで削ってフォルムを整え、さらに1週間ほど自然乾燥させた後、「素焼き」した陶器にイベントカラーやアクリル絵の具で「絵付け」し、釉薬(コーティング液)をかけました。 そして、とうとう夏休み中に「本焼き」して完成しました。 なかなか味わい深い、芸術的な逸品です。 10月の文化発表会に展示予定です。 大阪市キャリア教育支援センターの実習に参加しました!
夏休み中の7/22(月)に、くすのき学級の作業学習の一環として、大阪市キャリア教育支援センターの前期実習(職業訓練)に参加しました。
将来の就労・生活自立に向けて、実際の職場を想定した状況下で「おしぼり加工」(おしぼりデリバリーサービス)の業務を体験し、労働への意識・意欲を高め、さらに作業態度・持続力・協調性・ビジネスマナー等の習得を目指しました。 また、2学期以降の後期実習にも参加予定です。 阿倍野神社の祭礼巡視
本日も、PTAと教職員合同で、阿倍野神社の祭礼巡視(2日目)をおこないました。本校の生徒たちもたくさん来ていました。
PTAの方々、いつもありがとうございます。 新校舎竣工記念式典
本日、7月19日(金)10時より開始いたしました。
新校舎の工事の完了と成就に感謝し、新校舎を記念して、生徒や教職員、ご来賓のみなさまと新校舎竣工記念式典を挙行できました。 式典会場では、生徒会や各クラスの学級代表、合唱部の生徒たちが参加し、他の生徒たちは各クラスでオンラインで様子を視聴しました。40名以上のご来賓のみなさまも、多数のご来校ありがとうございました。 カブトムシ飼育ケースの土交換と掃除をしました!
くすのき学級の作業学習では、毎年カブトムシを育てています。
先月下旬、成虫になったばかりでしたが、早くも幼虫が39匹生まれ、白い小さな卵は49個も見つかりました。 今日は終業式なので、1学期最後に、みんなで飼育ケースの土交換と掃除をしました。 夏休み中も、交代で餌やりや、霧吹きで水分補給をして世話をします。 成虫になる日を楽しみに待っています。 飼育ケースは「くすのき学級」前の廊下に置いてありますので、ぜひ見に来てください。 |