たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
3年 算数
1年生 国語
4年生 国語科の授業
3年 理科
運動会応援団オーデション開始!
4年生 フッ化物洗口
4年生 運動会の練習(ダンス)
算数科の学習
焼きそば&ぶどう(巨峰)
3年 外国語
児童集会(音あてクイズ)
5年生 稲刈り
4年生の総合的な学習の時間
さくらんぼ(缶)
3年 毛筆
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年 社会見学
今日は中央卸売市場本場へ社会見学に行きました。果物市場、鮮魚市場、野菜市場の3つの市場を見学させていただき、自分たちの食卓へ食材が届くまでに色んな人が関わっていることを知りました。
また、商品に値段をつける「せり」の体験をさせていただき、市場の仕組みをしっかり学ぶことが出来ました。
6年 洗濯実習
家庭科の学習で洗濯の実習を行いました。水着の水洗いなど家でもできることをやるように、子どもたちに伝えています。
2年生☆国語 その2
音読の練習では、声をそろえることに気を付けたり、登場人物の気持ちを表現したりしました。登場人物になりきって音読することができました。
2年生☆国語
国語の学習でグループになって「かたかなで表す言葉」を見つけたり、物語の感想を伝えあったり、好きな場面について伝えあったりしました。同じ意見には「ぼくもいっしょ」「ちょっとにてる」といった声があり、違う意見には「そうなんだあ」「いい意見だね」と言って楽しく交流していました。
2年生☆子ども祭り その2
遊びに回っている時には説明をしっかりと聞いてやる気満々で遊んでいました。「たくさん魚とったよ」「全部見つけたよ」などうれしかったことをたくさん話してくれました。
16 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
40 | 昨日:108
今年度:1472
総数:280309
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
令和7年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会及び公開日
いじめ防止基本方針
令和6年度 いじめ防止基本方針
学校安心ルール
安全マップ
安全マップ
携帯サイト