☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は「この先生はだれでしょう?」。好きな曲や子どもの頃の夢などのヒントをもとに舞台上の3人の先生の中から誰かを当てるクイズです。この先生だ!と思った先生と同じポーズをするのですが、先生たちのポーズのクセがスゴイ…。サービス精神満点の先生たちでした。すばらしい!
 みなさん、どの先生かわかったかな?

みつにゃんあいさつ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もたくさんの『いいね』のあいさつが交わされました。気持ちのよい1日のスタートです。

学習のようす【1・2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑さに負けずがんばりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 【朝会】 三津屋読書週間(〜10月6日) 絵本展(〜10月4日)
10/1 後期時間割スタート 出前授業(6) 学校公開(R7新入生対象) 6年アルバム写真撮影予備日
10/2 ★13時半下校(1年のみ5限目後の下校) 定時退勤日
10/3 委員会活動
10/4 キラキラチェック 社会見学(4)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料