2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

1年 給食 4月10日

給食2日目は、米飯です。学校の大きなガス釜で炊くご飯は格別においしいです。1年生の子ども達も「おいしい!」と味わっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 給食 おかわりで元気一杯!

画像1 画像1
画像2 画像2
全部食べて、おかわりする人は手を挙げて少しずつ入れてももらっていました。おかわりのマナーもルールもしっかりと守れています。えらい!

1年 教室(4月9日)

小学校の教室や自分の椅子・机で学習することに、しっかりと慣れてきました。まずは、学校のルールやマナーを学んでいます。先生とみんなでゲームをしたり、お絵描きをしたりなど、楽しみながら学校について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食1

初めての給食です。今日はジャガイモのミートグラタン、レタスのスープ、みかん(缶詰)おさつパンでした。みんな「おいしい」「おかわり」と、とても喜んで食べていました。子ども達が大好きなメニューが給食ではたくさん出ます。これからが楽しみですね。とてもお行儀よく、静かに食べていました。給食のルールやマナーもしっかりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食2

給食を食べ終わったら、後片付けです。食器をかごに返したら、一人一人エプロンを脱いでていねいにたたんで、給食袋に直していました。大き目のエプロンですが、たたむ姿は一生懸命でした。これからできることをたくさん増やしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

大阪市学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

長吉南小学校いじめ防止基本方針

令和7年度就学に関するお知らせ

非常変災時の対応・措置について

長吉南小学校グランドデザイン