たんぽぽ学級の授業

たんぽぽ教室で2名の子どもたちへの授業です。6年生の算数で「データの整理と活用」という単元です。この日は、外部の講師の先生や、校内の先生方の参観もあり、2名の子どもたちは、やや緊張気味でした。
 数値のデータを「ドットプロット」に表し、データの分布の様子を調べるもので、タブレットを使って「ドットプロット」を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月18日(水)今日の給食は、
・チキンカレーライス
・キャベツとコーンのサラダ
・さくらんぼ(缶)
・牛乳       でした。

「さくらんぼ」
 さくらんぼは、見た目のかわいさと、育てることが難しく、高価なことから、「赤い宝石」ともよばれています。
 ちいさい実ですが、カリウムやビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。
 疲労回復、むくみ予防、皮膚をきれいにする効果があります。

3年 図工「くねくねの木・カクカクの木」

 3年生は図工で、「くねくねの木・カクカクの木」に取り組んでいました。画用紙に絵の具の明るい色を使ってグラデーションなどの技法で背景を描き、その上に黒の絵の具で「くねくね」や「カクカク」の木を描き進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語り(1年・4年)

 毎週水曜日は、朝の時間に読書ボランティア「もこもこ」さんによる本の読み語りです。今日は、1年生と4年生に向けて、楽しい絵本や紙芝居を聞かせていただきました。
 子どもたちは、時には笑みを浮かべ聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日(火)今日の給食は、
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きかぼちゃ
・コッペパン(マーマレード)
・牛乳        でした。

「ウインナーソーセージ」
 ウインナーソーセージは、ソーセージの中で、肉を詰める皮に羊の腸または、20mm未満のケージング(皮のようなもの)を使用したものです。
 名前は、オーストリアのウイーンで作られたので、ドイツ語で「ウイーン風の(ウインナー)」という意味からつけられたとされています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 児童集会
10/1 スクールカウンセラー
10/2 読み語り(3・6年)
PTA実行委員会
10/3 委員会活動