令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

一つの花

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、国語の「一つの花」の学習で、「わくわく」「どきどき」といったコース別にワークシートを作っています。学習の展開が楽しみですね。

パズルの仕上げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が図工の時間にパズルを仕上げていました。パズルのピースをどけた時の下地の部分にイラストを描いていました。できあがりが楽しみです。

カルビー出前授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
サッポロポテトにはどんな野菜が使われているのかを調べます。みんなかなり真剣ですね。

カルビー出前授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次にサッポロポテトにはどんな野菜が使われているのかを調べます。みんなかなり真剣です。

カルビー出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計り終わったら、少しだけいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 代休
10/1 学校評価アンケート配付 授業アンケート配付 文化庁芸術鑑賞会ワークショップ(3・4h) いきいき百歳体操
10/2 修学旅行前検診(9:45) スクールカウンセラー
10/3 委員会 就学時健康診断前日準備(15:50)
10/4 いじめアンケート 就学時健康診断(14:00受付開始) A校時4時限授業(13:30下校)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり