創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

PTA各委員会紹介資料

学校のきまり

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

町たんけん 4

堂島川の向こうに、レンガ造りの中央公会堂が見えました。鉾流橋を過ぎると、乾物商の鳥居と石燈籠が見えてきました。歴史と伝統が感じられる風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 3

天満警察署にさしかかりました。町の安全を守ってくださっている大切なところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 2

裁判所の前を通りかかりました。大阪高等・地方・簡易の各裁判所が入るとても大きな建物です。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん 1

3年生の社会の時間です。校区の町たんけんに出かけました。たくさんの車が走る道路の様子や、商店などが立ち並ぶ町の様子を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

今年度の委員会活動が始まりました。委員会活動は、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするため、高学年の子どもたちが分担して行う活動です。
運動、給食、健康、放送、集会、新聞、図書、環境、運営、それぞれの委員会で集まり、活動内容について確かめたり、早速仕事に取り組んだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30