★★令和7年度が始まりました。創立150周年の記念の年です。★★
TOP

図書室へ行こう!

 近畿地方が梅雨入りしました。これから雨で運動場が使えない日も増えてきます。
 そんな時こそ!図書室へ本を読みに行きましょう!
 読書感想文の課題図書のコーナーや、6月23日の「沖縄慰霊の日」にちなんだ本のコーナーも設けていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

本日の献立
八宝菜、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、ごはん、牛乳
画像1 画像1

研究討議会

 放課後の討議会では、全員で今日の授業を振り返り、成果と課題を分析しました。
 スクールアドバイザーの先生からは、明日からのより良い授業づくりに向け、懇篤な指導助言をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

複数の情報を関連づけて

 6年生で国語科の研究授業を行いました。プラスチックごみの問題について、教材文と資料とを関連づけて読み取りました。
 どうして教材文だけでなく資料があるのか?子どもたちの思考をはたらかせ、深める授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日の給食

本日の献立
和風やきそば、オクラの甘酢あえ、ソフト黒豆、ミニコッペパン、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 こども宇宙プロジェクト写真撮影
10/1 カルビー出前授業56年 委員会活動
10/4 出前水道教室4年 前期通知表配付
PTA行事
10/5 PTA親子クッキング