☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日)

学習のようす【2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
We enjoyed today’s lesson very much.

修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
 修学旅行保護者説明会を行いました。ご多用の中、またとてもとても暑い中、ご出席いただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。お仕事等で出席できなかった保護者のみなさんは明日資料をお配りします。よく読んでいただき、ご質問等ありましたら、担任までお知らせください。引き続き健康管理もよろしくお願いします。

学習のようす【4・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 We enjoyed today’s lesson very much.

学習のようす【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組算数は「どちらがながい」の学習。紙テープを使ってながさくらべをしていました。こういった長さの比較の活動を通して、長さや測定の知識や長さの感覚を学んでいきます。とても大切な学習です。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週明け月曜日、暑い一日でしたが今日もよくがんばりました!明日はみんなでプールに入りましょう!そのためにも宿題を終わらせて、明日の用意をして、早く寝ましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 【朝会】 三津屋読書週間(〜10月6日) 絵本展(〜10月4日)
10/1 後期時間割スタート 出前授業(6) 学校公開(R7新入生対象) 6年アルバム写真撮影予備日
10/2 ★13時半下校(1年のみ5限目後の下校) 定時退勤日
10/3 委員会活動
10/4 キラキラチェック 社会見学(4)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料