4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

飯盒炊爨(自然体験学習)

いよいよできてきました。食べる準備が整った班からいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、

・あげギョーザ
・鶏肉ととうがんの中華煮
・なし(豊水)
・コッペパン
・マーマーレード
・牛乳      です。

あげギョーザは2コずつ、とても人気の献立です。みんな「もっと食べたーい、おいしすぎる」と言いながらパクリと食べていました。
鶏肉ととうがんの中華煮は、夏が旬のとうがんを食べやすいように中華風に仕上げています。

豊水はとてもみずみずしく、甘くておいしいなしです。

また来週も給食楽しみにしていましょう。苦手な食べ物も一口は食べてみてくださいね。

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

飯盒炊爨(自然体験学習)

無事に火もおこり、食材の準備もできてきました。上手にできるかな!完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

飯盒炊爨(自然体験学習)

火を起こす人
食材を準備する人
調理器具を洗う人
しっかりと役割を決めて進めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯盒炊爨(自然体験学習)

料理に火はかかせません!初めての火おこし!苦戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
10/1 委員会活動 あいさつデー
10/2 安全安心教室3年 自転車安全運転教室4年
10/4 遠足1年 3年社会見学(ベーキングカンパニー)
10/5 PTA実行委員会

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針