熱中症警戒アラートが発令される日が出てきました。水分をこまめに取れるように、大き目の水筒をご準備ください。 令和7年度より『よくわかる南田辺小学校』を作成しました。学校のルール、持ち物、ノートなどは、そちらをご確認ください。

児童朝会

画像1 画像1
今日は、運動場で児童朝会が行われました。
ミニバスの表彰のあと、校長先生からは、「自分の秋を見つけよう」とのお話がありました。

児童朝会

画像1 画像1
今日は、運動場で1組、2組のたてわり集会が行われました。
学校にまつわる3択クイズを楽しみました。

南田辺カーニバル

画像1 画像1
今日は、南田辺カーニバルが行われました。
Teamsでの開会式のあと、たてわり班で色々なお店をまわって楽しみました。

2年 手話体験

画像1 画像1 画像2 画像2
11日に手話体験をしました。

聴覚に障がいのある方のお話を聞きました。子どもたち、とても真剣に話を聞いていました。
そして、手話サークルふれあいさんにあいさつや自己紹介の手話を教えていただきました。1人ずつ丁寧に教えていただき、みんな上手に手話で自己紹介できていました!
ジェスチャーゲームもして、とても楽しく活動できました♪

3年生 出前授業(田辺大根)

画像1 画像1
今日は出前授業で、地域の吉村さんに来ていただき田辺大根について学習しました。種まきの仕方や育て方などを分かりやすく教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

R7 お手紙(1学期)

R6 お手紙(2学期)

学校だより

給食関連 お手紙

保健関係 お手紙

ほけんだより

R7 学年だより 1年生

R7 学年だより 2年生

R7 学年だより 3年生

R7 学年だより 4年生

R7 学年だより 5年生

R7 学年だより 6年生

行事予定表

事務室からのお知らせ

タブレットに関するお手紙

学校運営に関する計画

いじめ対策基本方針

学校あんしんルール

PTAより

スクールカウンセラー より

食物アレルギーの対応について

学校協議会

リーディングDX 実践について