6月20日(木)の給食![]() ![]() ミニコッペパン 和風焼きそば オクラの甘酢あえ ソフト黒豆 牛乳 今日の献立の和風焼きそばは、豚肉、キャベツ、たまねぎ、ピーマン、にんじんが入ったしょうゆ味の焼きそばです。あっさりとした味付けで、とてもおいしい一品でした。 オクラの甘酢あえは、焼物機で蒸したオクラに、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけてあえています。程よい酸味で食べやすく、こちらもおいしい一品でした。 南津守小学校 百周年おめでとう!
今日は百周年記念式典で上映する記念動画の撮影がありました。
全校児童が写るように、ドローンを使って空中からの撮影でした。 初めてドローンが飛び上がっていく様子に、みんなワクワクしていました。 代表委員会の子どもたちのかけ声にあわせ、みんなで「おめでとう!!!」 子どもたちの百周年に向けての気持ちも高まってきました。 さて、どんな動画・写真になったでしょう。 当日までのお楽しみですね!! 創立百周年記念式典は、11月16日(土)に行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 牛肉と野菜のいため煮 きゅうりのしょうがづけ さくらんぼ 牛乳 今日の献立の牛肉と野菜のいため煮は、牛肉、糸こんにゃく、あつあげ、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、さんどまめが入った煮ものです。具沢山でボリュームのある一品でした。 さくらんぼは年に一度登場します。甘酸っぱくて今が旬のおいしい一品でした。 6月18日(火)の給食![]() ![]() ごはん 鶏肉のてり焼き みそ汁 魚ひじきそぼろ 牛乳 今日の献立の鶏肉のてり焼きは、料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味をつけた鶏肉を焼物機で焼いています。鶏肉に味がしっかりとしみこみ、ごはんによく合うおいしい一品でした。 魚ひじきそぼろは、魚ミンチとひじきをいため、砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、最後にしそを加えて風味を増しています。こちらもごはんによく合うおいしい一品でした。 6月18日 お知らせ
創立100周年記念 全児童集合写真撮影について
本日は雨天のため中止し、明日19日(水)に順延することが決定しております。 よろしくお願いいたします。 |
|