学習の様子 2月2日
算数「三角形と四角形」は仲間分けをすることで図形の特徴をつかんでいきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
理科「とじこめた水のせいしつ」は結果の予想を立て、理由も考えながら意見を交流していきます。
毎週の図書の時間は読書ができるので楽しみです。読書時間が短くなっているという報道を聞きますが、時間の確保に努めたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中休みの様子
暑さは続いていますが20分休憩は運動場で元気良くドッヂボールや鉄棒で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
社会「わたしたちの大阪市」の単元テストの間違い直しをしました。
学習内容を確実に定着するように全員で確かめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 5年
算数「約数と倍数」の単元テストに取り組んでいます。最大公約数や最小公倍数等、学習した内容の定着を確かめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|