3年生 国語の学び合い![]() ![]() 3年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 話し合いの練習の単元で 子どもたちは 教科書を見ながら ぎこちなく 話し合いを進めていました。 普段の授業では スムーズにできているのですが、 いざ教科書通りにしようとすると 難しいのでしょう。 4年生 算数の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の教室で 算数の学び合いを 見ることができました。 たくさん並んだ ドット(点)を どう数えるかという 課題です。 一つひとつ 数えてもいいのですが できるだけスマートに 数えた方がいいんじゃない? ということに気づいた子どもたちが 色々なアイデアを出して 数えていました。 クラスの全員が 夢中になって 学んでいました。 5年生 国語の学び合い![]() ![]() 5年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 昨日から引き続いて 注文の多い料理店の 聞き合いです。 授業者は 通常の5年生担任に 戻りましたが 子どもたちは 夢中になって 聞い合っていました。 5年生 国語の学び合い![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の教室で 国語の学び合いを 見ることができました。 注文の多い料理店を 6年の先生が 特別授業で 行っていました。 15分間音読したのち 線引き、書き込み そして子どもたちは 堰を切ったように 聞き合いしていました。 そのあとの 全体化では 子どもから子どもに 自主的に意見が つながって 一層深い学び合いに なっていました。 4年生 体育の学び合い![]() ![]() 4年生の教室で 体育の学び合いを 見ることができました。 一見すると国語のようですが、 実はこの前期で一番 楽しかった体育の授業の 思い出を書いています。 子ども同士 楽しそうに聞き合いながら 振り返っていました。 |
|