カテゴリ
TOP
学校日記
新規カテゴリ
最新の更新
10/2 交通安全教室(3年生・5年生)
10/2 交通安全教室(1年生)
10/2 読み聞かせ(高学年)
9/24 学校保健委員会
9/24 1年生2年生テニピン教室
9/24 秋の全国交通安全運動
5年生 自然学習16
5年生 自然学習15
5年生 自然学習14
5年生 自然学習13
5年生 自然学習12
5年生 自然学習11
5年生 自然学習10
5年生 自然学習9
5年生 自然学習7
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
10/2 交通安全教室(3年生・5年生)
3年生、5年生は東成警察署の方に「自転車の安全な乗り方や交通ルール」についてお話いただきました。警察署の方やクラスの代表の児童が自転車に乗り、実際の場面を想定して安全に乗るための大事なポイントを説明してくださり、子どもたちは真剣に聞いていました。
10/2 交通安全教室(1年生)
1年生は、東成警察署の方に「安全な歩行の仕方」についてお話いただたきました。その後実際に一人ひとり歩く練習をしました。しっかりと右、左を確認していました。
10/2 読み聞かせ(高学年)
高学年に、だからだからさんの本の読み聞かせがありました。
毎回、読み手の方は、こんな話に出会って欲しいという思いで本を選んでいます。外国の文化を伝える話、震災の恐ろしさ、命の大切さを伝える「稲村の火」の話など、ジャンルは様々です。
読み聞かせをきっかけに普段手に取らない本にも興味をもって欲しいです。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:14
今年度:1305
総数:209129
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
教育委員会Twitter
教職員・児童専用 電子書籍EBSCO eBooksログイン
オンライン学習
NHK for School
文科省【子供の学び応援サイト】
経産省【#学びを止めない未来の教室】
家庭向けプリント配信 【プリントひろば】
大阪市教育委員会 【学習動画】
食べたらみがこう
区役所
東成区役所
新型コロナウィルス関連
厚生労働省
大阪市健康局
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
宝栄小 いじめ対策基本方針
学校のきまり
学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果
令和4年度全国学力・学習状況調査の結果
全国体力運動能力調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
令和5年度 運営に関する計画 中間評価
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会報告
令和5年度 第3回学校協議会報告
令和5年度 第2回学校協議会報告
自主学習の手引き
自主学習の手引き
その他
働き方改革
携帯サイト