子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童集会 「この写真の先生は誰でしょうか?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の児童集会は、「この写真の先生は、誰でしょうか?」クイズ大会でした。

 チームズを使ってオンラインに各教室を結び、先生方の小さい頃の写真を見せて、その写真は誰かを当てるクイズ大会です。

 先生方の、可愛い子どもたちの写真が出てくるごとに、大きな歓声が起こりました。

 「この写真は、○○先生や!!!」子どもたちの答えが、教室に響きます。でも、なかなか答えを当てることができません。

 中には、見事に正解の児童がいて、びっくり。特に自分の担任の先生は、よくあてていました。

 ところで、この3枚の写真は何先生かわかりますか?もし、3人ともわかったら、あなたはすご〜〜〜い人です。よかったら、お子さんんと一緒に考えてみてくださいね。

 ちなみに、私の子どもの頃の写真は「白黒」でした。時代を感じて、ちょっぴり悲しかったです…(涙)私の写真は秘密です。

 

5・6年生 「夢授業 レッドハリケーンズ大阪」

今日は、ラグビーチーム「レッドハリケーンズ大阪」の方に来ていただき、5・6年生を対象に夢授業を行っていただきました。

まず始めは、講堂で話を聞きました。
選手の自己紹介やラグビーチームの紹介、ラグビーの魅力について話をしていただきました。

次の時間は運動場に出て、ラグビーボールを使った運動を行いました。
ラグビーボールを使った「ラグビーボール送り」「パスリレー」などを行いました。
その後は、ラグビー選手による実技披露です。
子どもたちは、迫力のある動きを夢中になってみていました。

暑い中でしたが、思い切り身体を動かし、ラグビーの楽しさを感じることのできた2時間でした。

レッドハリケーンズ大阪のみなさん、本日はどうもありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「教育実習生」が、3年生にやってきた!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も、小学校の先生を目指す「教育実習生」がやってきました。さなぎ先生という先生です。

 いったん大学を卒業したあと、どうしても小学校の先生になりたくて通信制大学で免許を取って、教師になろうとしているやる気のある先生です。

 9月9日から、3年生1組(清水学級)を中心に、いろいろな授業を見ながら、1か月間教育実習を行っていきます。

 今日(18日)、生まれて初めて子どもたちの前で授業を行いました。さなぎ先生の緊張した表情・・・。さなぎ先生の質問に、一生懸命に答える子どもたち…。

 私(校長)も、ずっと昔に近く前に、奈良教育大学付属小学校で教育実習をした時のことが鮮やかによみがえってきました。

 この1か月の実習を通して、子どもたちとのふれあいの中から、「教師」という仕事の魅力にたくさん出会ってほしい。そう思っています。

 さなぎ先生、「この1か月で淀っ子たちが大好きな先生になれる」ように、一日一日を大切にしていってください。



「ウォータークーラー」(冷水器)がやってきた!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA友の会の皆様のご厚意で、淀川小学校に「ウォータークーラー」(冷水器)がプレゼントされました。

 毎日猛暑が続く中、学校にとっては、「暑さ対策」の切り札になるような本当にタイムリーな贈り物です。

 早速、1年生の子どもたちは、初めて見るウォータークーラーの正しい飲み方を練習しました。

 思わず失敗して、冷たい水が顔にかかってしまう子もいて、大爆笑です。

休み時間には、たくさんの子どもたちがウォータークーラーの前に列を作って、冷たい水を楽しんでいました。

 友の会から、暑さ対策につながる「いいプレゼント」をいただいたと思います。学校としても、来年度にもう一台ウォータークーラーを設置したいと考えています。

 友の会の皆様に、心から感謝です。

2年生 学級会 新しく転入してきた友達のために!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、学級会を行っていました。話し合いのテーマは、「新しく転校してきた友達ともっと仲良くなるためにできること」でした。

 中国から転校してきた新しいお友達のことを、もっとよく知って、もっと仲良くなるためには、どうすればいいかをみんなで話し合っていました。

 新しいお友達のことを考えながら、みんながもっと仲良くなるための方法が次々に提案され、2年生とは思えないような建設的な話し合いでした。

 私(校長)も、1年間オーストラリアの小学校で働きましたが、最初は英語がわからず困っているときに、仲間の先生方が優しく声をかけてくれたことが鮮明に思い出されました。

 こうした学級会を通して、「新しい友達を快く受け入れる優しい淀っ子」に育ってほしい。そう思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 運動会全体練習2
10/4 運動会前日準備4〜6年 5・6時間目
運動会前日準備 1〜3年は4時間授業で給食後に下校
10/6 運動会
10/7 代休
10/8 運動会予備日
10/9 B校時
委員会活動6時間目
教職員定時退勤日
地域行事
10/5 いきいき活動休止日