本日の学習(9月13日・金曜日)
1年生は、鍵盤ハーモニカで「おとあそび」をしました。拍を意識して長い音や短い音を出したり、先生が出す音をよく聞いて真似たりしました。
3年生は、先日見学に行ったスーパーのライフで学習してきたことをグループで一枚の画用紙にまとめました。何を伝えるかみんなで話し合って考えました。 4年生は、社会で地域の防災リーダーについて学習しました。地域の人々の防災活動への協力体制について確認し、「自助」「共助」の心がまえの大切さについて考えました。 本日の給食(9月13日・金曜日)あげギョーザ、鶏肉ととうがんの中華煮、なし(豊水)、コッペパン、マーマレード、牛乳 給食の時間は、準備やかたづけなどの共同作業を通して、責任感や連帯感を養うとともに、学校給食に携わる人への感謝の気持ちなど豊かな心を育み、好ましい人間関係を育てる時間となります。 給食当番は、見本をよく見て、道具を上手に使って、給食を盛り付けています。家でも、盛り付けのお手伝いをしてみるといいですね。 今日は季節の果物、なし(豊水)が出ました。 本日の学習(9月13日・金曜日)
2年生は、体育で跳び箱の学習に入りました。跳び箱の学習にあたっては、マットや跳び箱の準備をしなければいけません。今日は体育用具の運び方などを教えてもらった後、跳び箱の基本の運動となる「かえる跳び」を練習しました。
5年生は算数で整数の性質について調べています。今日は、4と6の倍数で共通するものを探していきました。4と6のどちらの倍数にもなっている数を公倍数といい、公倍数の中で一番小さいものを最小公倍数ということを習いました。 6年生は社会科で鎌倉幕府の成立について調べていきました。壇ノ浦の戦いで平氏が滅ぶと源氏は着々とその支配体制を築いていきます。これまで、地方を支配していた貴族に変わって次第に武士が支配する世の中に変わっていったことがわかりました。 令和7年度入学者対象 学校選択制にかかる学校説明会・見学会
以下の日程で学校選択制にかかる学校説明会・見学会を実施いたしますのでお知らせいたします。
◆ 学校説明会 令和6年9月18日(水) 15:30〜 東校舎1階 多目的室 ◆ 学校見学会 令和6年9月18日(水) 13:50〜14:35(5時間目) 各教室 ※5時間目は本校の学習参観となっております。 参加を希望される方は、事前に本校(6461−0016)へご連絡いただきますようお願いいたします。 〇 当日は、上履き、「此花区学校案内」の冊子をご持参ください。 〇 駐輪場はありません。徒歩でお越しください。 〇 赤門(伝法駅側)からお入りください。 本日の学習(9月12日・木曜日)
1年生は図書の時間です。図書室で静かに読書をしました。ジブリの絵本やサバイバルの本などが人気です。いったん本を読み出すと、子ども達は読書に夢中です。
5年生は音楽の学習です。今日は2人ペアになって、先生にリコーダーの課題曲「大きな古時計」を聴いてもらいました。運指やタンギングに気を付けながら、落ち着いて演奏することができました。 6年生は外国語の学習です。普段は英語を話したり、聞いたりする活動が多いのですが、今日は書く活動です。アルファベットのAからZまで、大文字と小文字で書く練習をしました。gやyなどに気を付けながら丁寧に書くことができました。 |