大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

清掃と登校の様子

6月17日(月)、正門前では、清掃活動をしている様子と登校してくる生徒たちの様子が写真に写されています。季節の流れが感じられますね!
画像1 画像1

教育相談(1・2年)

6月11日(火)〜14日(金)の6時間目の教室の自学自習の様子です。別室では、二者(担任と生徒)の教育相談が行われました。
画像1 画像1

進路相談(3年)

6月11日(火)〜14日(金)の6時間目の教室の様子です。別室では、二者(担任と生徒)の進路相談が行われました。
画像1 画像1

給食の様子(1年2組)

6月14日(金)、今日の献立は、おさつパン、フレッシュトマトのスープ煮、イカ天ぷら、キャベツとコーンのサラダ、牛乳です。『トマトに含まれる栄養素!』◎ビタミンC・カロテン◎?喉や鼻の粘膜を丈夫にし、体の抵抗力を高めます。◎食物繊維◎?体内の有害な物質を体の外に排出します。【今日の給食の「フレッシュトマトのスープ煮」では、生のトマトを使用しています。】余談ですが、ヨーロッパでは、「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは、栄養素が多く含まれる野菜です。
画像1 画像1

写真代

6月14日(金)、正門玄関横で、写真屋さんが写真代を回収してくださいました。本日、持ってくることができなかった生徒は、後日、遅れてでもいいから持って来てくださいね。【ただし、遅れて提出された写真代は、今日回収したものより仕上がりが遅れます!】あしからず。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 50分×6、3年第3回実力テスト(5限まで)、2年職業体験アポ電(5・6限)
10/4 特別時間割45分×6,体育大会学年練習(各学年2時間)、
10/7 特別時間割50分×6、体育大会学年練習(各学年2時間)、部活動アルバム写真撮影、学校元気アップ学習会、
10/8 特別時間割50分×6,部活動アルバム写真撮影(予備)、
10/9 特別時間割 45分×4,