ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
C−NETによる英語学習
10月4日(金)1年生 読み聞かせ
わっかで変身!
6年生 社会
意欲に溢れていました
10月3日(木)低学年からの英語教育
3年生 社会
10月3日(水)5、6年生 運動会の練習
研究討議会
2年生 研究授業
10月1日(火)1、2年生 運動会の練習
運動会の応援団の練習が始まりました。
3.4年生 道徳 合同学習
4年生 社会
9月30日(月)2年生 算数
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
歯磨き大会(5年生)
5年生が、全国歯磨き大会に参加しました。
歯磨き大会は、動画を見ながら、歯周病や歯の磨き方についてのクイズ等に挑戦します。
近くの友だちと、歯茎の健康状態を確認する場面では、歯科校医先生にも助けていただきました。
正しいブラッシングの方法も学ぶことができました。
なかよしタイム
なかよし学級で、今年も梅ジュース作りをしました。ヘタをとって、きれいに水気を拭き取って、氷砂糖と1対1でビンにつめました。
美味しくできますように!
2年生 教室掲示
既習事項の振り返りや、自分たちの学習の成果を感じられるように教室掲示がされています。
今は国語の物語の学習の様子や、学習参観で作っていた町たんけんマップ完成版が掲示されていました。
6月10日(月)児童集会
今日はたてわり集会でした。たてわり班で自己紹介ゲームをしながら班の子の名前を覚えました。下級生も上級生も自己紹介の前からみんなよく名前を知っていて、西中島の良いところが表れていました。
6月7日(金)3、4年生 体育
支持、ぶら下がり、回転の動きが入った歌のリズムに合わせて、鉄棒に取り組んでいました。時折手本となる児童の演技を確認しながらみんな一生懸命練習していました。
45 / 83 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
19 | 昨日:24
今年度:136
総数:98363
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/8
スクールカウンセラー
10/9
委員会活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト