★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★

3年 社会見学 10月1日

3年生は商店街へ社会見学へ行きました。グループに分かれて受け入れていただけるお店へインタビューに行きました。お客さんがたくさんいらっしゃる時間でしたが、お店の方も親切に答えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月1日

今日の献立は

レーズンパン 牛乳
中華煮 大学いも りんご

さつまいも
1600年ごろ、中国から琉球を通って、薩摩へ伝わりました。薩摩で多く作られたため、さつまいもとよばれています。
画像1 画像1

2年 国語 10月1日

2年生はお話の場面を想像して書く学習しています。今日は書き上げたお話をグループで聞き合い感想を伝えました。みんなお話の内容がそれぞれでおもしろいです。とても楽しんで聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月30日

今日の献立は

ごはん 牛乳
酢豚 中華スープ 焼き海苔

酢豚
酢豚は豚肉を油であげて甘酢あんでからめて作る中国料理の一つです。豚肉といろいろな野菜を使ったものや、パインアップルを使ったものなどがあります。
画像1 画像1

4年 総合 9月30日

4年生は学習発表会に向けて和太鼓だけではなくリコーダーの練習も始めています。今日は教室で和太鼓リズムは机打ちで、それにリコーダーの音色も合うように丁寧に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 エンターテイメントエキスポ
10/7 見守るデー
10/8 駅たんけん2年

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

令和7年入学予定者 学校説明会

その他

がんばる先生支援事業