「新しい学期(3学期)が始まりました!毎日少しずつでも前進することが大切です。自分のペースで頑張ってくださいね!」

今日の給食(10月8日)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆鶏肉のたつたあげ
☆厚揚げと野菜の煮もの
☆おかか菜っ葉」

みんなが大好きな鶏肉のたつたあげでした。たくさん食べたいとクラスでは声が上がっていたようです。厚揚げと野菜の煮ものは、野菜がたっぷりで栄養満点です。給食室も10月のすてきな掲示に変わりました。

作品展に向けて

この時期どの学年も運動会の練習と並行しながら、作品展に向けて図工作品も制作しています。4年生は自分たちの手形に細かい点描画を施しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

初めての図工室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生が初めて図工室で絵具を使いました。
みんなとても楽しそうに活動していました。

運動会全体練習2日目

今日は運動会全体練習の2日目です。
優勝旗・準優勝盾の授与の練習や、ラジオ体操の場所の確認などを行いました。
応援団は初めての裸足での応援合戦に、とても緊張していた様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 全体練習1h
運動会前日準備5h6h
10/6 運動会
学校公開9:00〜12:00
10/7 代休
10/8 運動会予備日
応援団解団式
10/9 3年社会見学(スーパー万代)
おはなし配達(2年)
5年遠足(大泉緑地)
10/10 にこ班活動(遊び6)
4年遠足(市立科学館)
修学旅行保護者説明会16:00〜
生涯学習ルーム10:30〜11:30<デコパージュの鞄>

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

令和6年度 学校協議会

時間割・校時表

3年生学年だより