登校、文化祭取組

●朝の登校風景 
 生徒会と風紀委員が挨拶運動

●文化祭取組
 1年生 モザイクアート
 2年生 合唱コンクール練習
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日 授業風景

●1年生 
 国語・理科(物質の状態変化)・家庭科(消費生活)・音楽(合唱)
●2年生
 体育(体育大会学年演技)・数学(一次関数)
●3年生
 男子体育(ソフトバレーボールで水球)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の献立/9月10日(火)

画像1 画像1
献立名 ・マーボーなす
    ・ツナと野菜の炒めもの
    ・焼きさつまいもの甘みつかけ
    ・ごはん、牛乳

栄養価  エネルギー 804kcal、たんぱく質 30.3g、脂質 22.1g

☆なす(茄子)☆
 なすは、インドが原産とされる野菜です。日本では、1200年以上前から栽培されていたようで、「東大寺正倉院文書(750年頃)」に記載があります。名前の由来は、夏の野菜であることから「夏の実(なつのみ)」、そのほか、中に灰汁(あく)があるとか、酸っぱいというようなことから「中酢実(なかすみ)」などと呼ばれていたものが「なすび」となり、さらに室町時代の宮中に仕える女官の言葉から「なす」という名で定着したのではないかといわれています。その歴史の古さから、地方により様々な品種が育成され、1個20g程度のものから500g程度にまで達するものがあります。しかし最近では、地方ごとの特徴が次第に薄れ、栽培しやすく、調理もしやすい中型の長卵形(ちょうらんがた)のなすが主流になっています。旬は、6〜10月にかけての時期で露地栽培での収穫が盛んになっています。
 大阪では、「なにわの伝統野菜」として貝塚市の「馬場なす」「貝塚澤茄子(かいづかさわなす)」、摂津市の「鳥飼茄子(とりかいなす)」、また「なにわの特産品」として「泉州水なす」、「大阪なす」が認定されています。
 今日の給食では。「マーボーなす」として使用しています。

※「なにわの伝統野菜」、「なにわの特産品」について詳しくは、大阪府のホームページをご覧ください。
 ⇒「なにわの伝統野菜」
 ⇒「なにわの特産品」

文化祭取組

 本日も文化祭週間で45分の7時間授業です。今日は6・7限目が文化祭取組となり、各学年で忙しく動いています。
●1年全体合唱・2年パフォーマンスとクラス合唱など

●3年生舞台道具・衣装、モザイクアートなど

 いよいよ、来週18日(水)に1・2年の合唱コンクール、20日(金)に文化祭が行われます。
 限られた時間で、しっかりと取り組んでほしいものです。
 保護者の皆様への案内は先週に配布していますので、時間のある方は足を運んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会、茶道部

9月9日(月)
●全校集会
・吹奏楽部が大阪市総合文化祭4Hブロック(平野・東住吉区)での表彰を受けました。

・美術科の優秀な作品が大阪市立中学校総合文化祭に出展され、8名の生徒が表彰されました。
 出展された作品は西区の江之子島文化芸術創造センターに展示されていました。

●茶道部のお点前に招待されました。
 畳と襖が新しくなり、いい香りのなか、抹茶と落雁などを美味しくいただきました。
 茶席に着くとお点前している間、茶道の歴史・菓子のいただき方や懐紙の説明もしてくれました。
茶道部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 45分授業
全学年:全体練習(6限)
10/7 全校集会
2年:学年練習(3.4限)
45分授業
6限:平野西小学校 部活動体験
10/8 45分授業
6限:新平野西小学校 部活動体験
10/9 3年:学年練習(2.3限)
45分授業(4限まで)
全市研究発表会
10/10 1年:学年練習(1.2限)
生徒会選挙(6限)

中学校のあゆみ

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

食育通信

各種相談窓口

グランドデザイン

学校協議会