【2年】思考ツールを使って好きな食べ物を3ヒントで考えよう メインメッセージから、3つのキーメッセージを考えて思考を整理する、ピラミッド・ストラクチャーを用いて、自分の好きな食べ物を3ヒントで考えてもらうクイズをつくりました。 どのクラスも、大盛り上がりでした! 【4年】食育指導生魂っ子をみんなで育てています59 飲み物について考えよう 五条小学校の栄養教諭の先生が来校くださり、「飲み物について考えよう」をテーマに清涼飲料水に含まれる砂糖の量についてみんなで考えました。 飲料水に含まれる糖分を砂糖の量として考えたとき、児童の想像以上に多く含まれていることにびっくりしていました。 今日の授業では、砂糖をとりすぎると ・虫歯になりやすくなる ・疲れやすくなる ・太りやすくなる など、 体に影響が出る可能性も教えていただきました。 砂糖のとりすぎを防ぐために、ジュースを飲む時間以外はお茶や水を飲むなど、できることからやってみましょう。 【3年】食育指導生魂っ子をみんなで育てています58 野菜を食べよう 真田山小学校の栄養教諭の先生が来校くださり、「野菜を食べよう」をテーマに野菜を食べる効果をみんなで考えました。 「最近の子どもは好き嫌いが多く、普段食べる野菜にも偏りがあるようだ。」とか、「給食でしか食べない野菜もあるようで、様々な野菜を食べる経験を積んでいないのではないか。」という声を聞くことがあります。 成長期の児童にとって身体に必要な栄養を取ることはとても重要なことです。本校では、計画的に各教室で栄養教諭が食に関する栄養指導を行います。 今日は、それぞれ栄養成分に違いがあることや、体内での栄養の働きと1日に食べることが望ましい量について勉強しました。 この授業を通じて、児童が野菜に興味関心を持つきっかけとし、野菜を摂取することによって、より健康な生活を過ごすことができる ということを学習していきます。 あさって(9月18日) はどんな日9月18日は、通常よりも大きく見えるスーパームーンです。9月は秋分(秋分の日は9月22日)に最も近い満月のため、「ハーベストムーン」と呼ばれています。 「ハーベスト」とは、収穫や収穫物、農作物の刈り入れを意味します。北米ではトウモロコシなどの農作物を、日が暮れても収穫作業に追われる人々を月がやさしく照らしていることから、「ハーベストムーン」と名付けられたそうです。 空気が澄んで美しい月が眺められるといいですね。 【お礼】学校説明会&学校見学会
たくさんの方にご来校いただきました!
令和7年度の新1年生保護者様に向けて、学校公開・学校説明会を行いました。 昨日13日(金)は学校説明会の後に児童や授業の様子を参観いただき、本日14日(土)は学校説明会の後に施設の様子やいきいき事業の様子を見学いただきました。 「学校案内」にお示ししているように、学校選択制の希望調査票は、 10月31日(木) 17時30分必着で、天王寺区役所 3階33番窓口へ提出 となっております。 今後も、生魂小学校へのご質問やご不安な点がございましたら、いつでもご連絡ください。併せまして、学校ホームページでも本校の教育活動について発信しております。ぜひご参考にご覧ください。 本校の教育活動に興味や関心を持っていただき、ありがとうございました! |
|