きょうの給食
・大豆入りキーマカレーライス
・きゅうりのサラダ ・洋梨(カット缶) 今日のカレーライスには大豆の他に豚レバーも入っていてヘルシー志向です。 2週続けてのカレーメニューですが、文句を言うどころか喜ぶ人の方が多いようです。 ![]() ![]() 2年生 ボール投げゲーム
【3組】
紅白玉の次は、スポンジボールを使って、相手コートに投げ入れます。 紅白玉よりも大きく重さもあるので、投げる力に合わせて高いネットや低いネットを使いました。 投げるとすぐに周りを見て、次のボールを探します。 とてもスピーディーなゲームになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 炭酸水には何が溶けているのか
【1組】
理科の学習で、水溶液の性質を学習しています。 炭酸水は、水とは違うのだけれども、蒸発しても何も残りません。 一体何が溶けているのでしょうか。 予想をたてたり、実験方法を考えたりと、活発に意見交流しながら学習を進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 不安や悩みをどうする?
【1組】
保健の学習で、心の不安や悩みがある時、どうすればよいかを考えました。 これから、悩みの多い思春期に入るみんなにとっては、大事な学習です。 不安や悩みの解消の仕方は人それぞれでしたが、自分を大事にすることはみんな共通していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 スタッカート
【1組】
音楽の学習です。 今日は、「ゆかいに歩けば」や「陽気な船長」などの歌にもリコーダーにも、「スタッカート」が登場しました。 スタッカートは、短く区切るように音を出す、記号です。 曲歯切れのよい歌声や音色が教室いっぱいに広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|