自分の命は自分で守ろう! 10/5![]() ![]() ![]() ![]() 内容は、防災学習でした。 1時間目は、各クラスで映像等を視聴したり実際に新聞紙でトイレを作ったりして、防災について学びました。 2、3時間目は、消防署の方や区役所の方たちと一緒に体験型の防災学習をしました。 そして、最後には引き渡し訓練を行いました。 何かあった時には、今日学んだことを思い出して、実行してほしいと思います。 6年 部活動体験![]() ![]() 4年 理科 空気と水![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 空気と水をおしちぢめたときのちがいがどうなるかを実験で確かめました。空気はおしちぢめられるが、水はおしちぢめられないことなどを学習しています。 今週は、これまで学習したことのまとめとして、空気でっぽうで的当てをしました。 子どもたちは遠くにたまを飛ばすにはどうしたらよいかを考えながら、的当てを楽しんでいました。 1年 虫さがし![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生が見に来てくれて、みんなとっても充実した時間を過ごすことができました。 |