オリエンテーリング見守りボランティアありがとうございました。黄色い旗のご返却をよろしくお願いします。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向け、練習が進んでいます。
昨日は1時間目に第2グラウンドで全体練習の1回目を行いました。
少しずつ緊張感を高めながら取り組んでいきたいと思います。

本日は雨天でしたが、昼休みに応援団が練習に取り組んでいました。応援団の様子も後日お伝えさせていただきます。

10月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

黒糖パン
中華煮
大学いも
りんご
牛乳

でした。


『さつまいも』
 さつまいもは中南米が原産であると考えられています。
 コロンブスによってヨーロッパへ伝えられ、スペインからルソン(フィリピン)を経て中国へ伝わったといわれています。

 日本へは1600年頃、中国から琉球(現在の沖縄県)に伝わり、そして薩摩(現在の鹿児島県)へ伝わりました。薩摩一帯に普及したので「さつまいも」と呼ばれています。 

後半開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月になりました。早いもので今年度も半分が終了しました。
今日から1年間の後半開始です。学習にも運動にも力を注いでいきたいと思います。
学校行事では20日に「運動会」があります。学校全体で大きな目標に向かい、一丸となって進んでいきます。

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、

ごはん
ビビンバ
トック
もやしのナムル
牛乳

でした。


『トック』
 トックは韓国・朝鮮料理の一つで、韓国・朝鮮のもちと野菜を使用したスープです。
 もちを意味する「トッ」と、汁を意味する「クッ」という言葉からできています。

 大阪市の給食では、プルコギ、ビビンバ、ナムルなどの韓国・朝鮮料理も登場します。

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、

コッペパン
いちごジャム
鶏肉のバジル焼き
ベーコンと野菜のスープ煮
キャベツときゅうりのサラダ
牛乳

でした。


『栄養バランスのよい食事』
 栄養バランスのとれた食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。
 食品はその働きによって、以下の黄・赤・緑のグループに分けられます。

・黄…主にエネルギーのもとになる食品で、炭水化物を多く含む食品(米、パン、めん、いも、砂糖など)と脂質を多く含む食品(油、バター、マヨネーズなど)

・赤…主に体をつくるもとになる食品で、たんぱく質を多く含む食品(魚、肉、卵、豆、豆製品など)と無機質を多く含む食品(牛乳、乳製品、小魚・海藻など)

・緑…主に体の調子を整えるもとになる食品でビタミンや無機質を多く含む食品(野菜、きのこ、果物など)

 これらの黄・赤・緑の食品を、組み合わせて食べることが大切です。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
10/5
10/6 区民祭り
10/7
10/8 読書タイム C-NET 視力検査1,2年
10/9 イングリッシュタイム 視力検査3,4年 PTA実行委員会
10/10 視力検査5,6年 クラブ 創立記念日 係の打ち合わせ
10/11 運動会応援練習