黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

大きな木

スクラッチアート(黒く塗りつぶした画用紙の下に隠れている色を削って描く表現)したものを切り、大きな木に変身させています。

子どもたちは、パスで手指を真っ黒にしながらも楽しんで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

暑さに負けず、モリモリ食べて元気いっぱいです(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

ひき算のひっ算

今日は146−89の計算をします。

どのように計算したらよいのかを考えています。

まずは、一の位の計算
次に、十の位の計算
と、順に計算するとよいことに気づけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的読解力育成カリキュラム

今日のミッション

食品ロスをへらすために食料を作る人の努力によって、どれくらいの食品ロスがへっているのだろうか。

子どもたちは「消費期限」と「賞味期限」の違いについて考えていました。
画像1 画像1

運動会のめあてを考えよう

学級会の運営が、ずいぶんスムーズになってきました。

議題について、一人一人が自分ごととしてとらえて考え、意見交流ができています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 通知票配布 通知票授与式 芸術鑑賞前オリエンテーション
10/8 児童朝会
10/9 図書ボランティア読み聞かせ(低)委員会(アルバム撮影)
10/10 3・4年盲導犬との交流
10/11 全校遠足予備日

全国学力・学習状況調査

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他