児童朝会
Teamsで行いました。
10月に予定している長居公園への全校遠足に向けて代表委員会から「キャラクター」募集の呼び掛けがありました。 また、看護当番の先生からは「あいさつをしよう」という話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() グローバルクラブ〜ホランイの会〜
ソンセンニムから、韓国・朝鮮の言葉や文化(今日は楽器の演奏です)について教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() おいしい給食いただきます!
今日は「カレーフィッシュ」という、新しい献立がありました。
ソンセンニムが一緒に給食を食べた学級では、いただきますの韓国・朝鮮語を教えてもらっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国際理解教育
ハングルについて似ている言葉をクイズで当てたり、ハングル文字で名前を書いたり、文を解読したり、楽しく学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 豆電球とじしゃく
今日は、電気を通すものと通さないものを調べます。
![]() ![]() |
|