黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

考えながら体を動かそう!

適宜水分補給や休憩を取りながら、体育の学習は進めています。

今日は、考えながら体を動かします。

全身を使っての『からだじゃんけん』
手を使わずに友だちと協力しての『ボール運び』
『シナプソロジーを用いたじゃんけん』
先生が「グー」を出したら・・・
「パー」と言いながら、足は「チョキ」を表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はなしたいな ききたいな

夏休みにどんなことがあったかな?

そのときの様子や気持ちを思い出し、詳しく書いています。

詳しく書けたら、発表に向けて覚えます。
画像1 画像1

銀河鉄道の夜

『銀河鉄道の夜』は、孤独な少年ジョバンニが、友人カムパネルラと銀河鉄道の旅をする物語で、宮沢賢治童話の代表作のひとつとされています。

子どもたちは、この『銀河鉄道の夜』の世界をどのように表現するのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

Do_you_have_a_pen?

英語担当とC−NETが協力して学習を進めます。
子どもたちは、楽しみながら英語表現に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

木版画

完成図をイメージして、ていねいに彫り進めています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 通知票配布 通知票授与式 芸術鑑賞前オリエンテーション
10/8 児童朝会
10/9 図書ボランティア読み聞かせ(低)委員会(アルバム撮影)
10/10 3・4年盲導犬との交流
10/11 全校遠足予備日

全国学力・学習状況調査

学校評価

校長経営戦略支援予算

運営に関する計画

学校評価関連

その他