令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

5月28日(火)登下校について

本日は、大雨警報の中、登校の際に多数の保護者の方が安全を見守ってくださりありがとうございました。
下校時も大雨が予想されますので、様子を見ての下校となる場合があります。よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・ホイコウロー・中華スープ・きゅうりのピリ辛あえ

ホイコウローは、豚バラ肉をよく茹で、炒め、さらにキャベツ、ピーマンを加えて炒め、テンメンジャンなどで味付けしました。
他のおかずとの組み合わせも良く、ご飯の進む味付けでした。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
おさつパン・牛乳・ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ

給食には6種類のパンが登場します。中でも、ダイスカットのさつまいもとさつまいもペーストを練りこんだおさつパンは、一番人気のパンです。
給食のパンは、とてもやわらかくしっとりとした食感で、1年生も食べやすいようです。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会まであと10日となり、各学年団体競技の練習も入ってきました。
3年生は綱引きの練習をしていました。
綱引きには攻める時間、守る時間があるということを初めて知り、大きな掛け声とともに力いっぱい綱を引いていました。
4年生は大玉おくりの練習で、どのようにしたら速く上手に大玉を送れるのか、チームワークについても考えながら練習していました。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豚丼・きゅうりの梅風味・白玉だんご・牛乳

今日の給食は、豚肉を主材に、玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃく、青みに青ねぎを使用した具沢山の豚丼が出ました。だしの旨みと新玉ねぎの甘味をたっぷりと味わうことのできる味付けで好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 芸術鑑賞会1〜4年
10/8 4年社会見学(あべのタスカル) 2年町たんけん 下校時刻変更
10/9 認知症サポーター養成講座6年 修学旅行前健診6年 C-NET ノーメディアチャレンジ週間
10/10 6年アルバム写真撮影 委員会 ノーメディアチャレンジ週間
10/11 6年豊崎中オープンスクール 2年町たんけん予備日 ノーメディアチャレンジ週間 PTAあいさつ運動