令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
「たんぽぽのちえ」

2年生になり、皆で声を合わせて読む音読も更に上手になっています。
教科書の文章の量も増え、習う漢字も少しずつ難しくなってきましたが、集中して学習に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・中華煮・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・りんご(カット缶)

今日は、豚肉を主材に、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじんを使用した中華風の煮ものが出ました。
給食は、毎日必ず緑黄色野菜も淡色野菜も使って献立を立てています。
今日の給食も野菜をたっぷり使用し、盛りつけた時ので彩りもきれいでした。

土曜授業「防災訓練・引き渡し訓練」2

 子どもたちは、楽しみながら訓練をすることができました。今回来ていただいた、地域・区役所・消防署のみなさま、本当にありがとうございました。
 3時間目には地震を想定した避難訓練を行いました。4月の避難訓練よりもすばやく集合することができ、子どもたちの成長を感じることができました。
 引き渡し訓練では、多くの保護者の方にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

土曜授業「防災訓練・引き渡し訓練」1

 今日の土曜授業は「防災訓練・引き渡し訓練」でした。1、2時間目の防災訓練では、地域・北区役所・消防署の方に来ていただき、「防災講話」や「新聞紙スリッパ・紙食器づくり」、「救命入門コース」などの体験学習をしました。
画像1 画像1

4年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は運動会のダンスの練習に取り組んでいました。
ピタッと止める動きのところ、顔を上げるタイミングなど、一つひとつの動きを確認しながら全体を通していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 芸術鑑賞会1〜4年
10/8 4年社会見学(あべのタスカル) 2年町たんけん 下校時刻変更
10/9 認知症サポーター養成講座6年 修学旅行前健診6年 C-NET ノーメディアチャレンジ週間
10/10 6年アルバム写真撮影 委員会 ノーメディアチャレンジ週間
10/11 6年豊崎中オープンスクール 2年町たんけん予備日 ノーメディアチャレンジ週間 PTAあいさつ運動