令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

学習参観・懇談会

参観の後は、懇談会にもたくさんの保護者の方が残ってくださり、学級の様子などについて話すことができました。
また、PTA総会にもたくさんの方が参加してくださり、今年度のPTAの活動も動き出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会

5月1日(水)に学習参観・懇談会を行いました。
今年度初めての学習参観でしたが、たくさんの保護者の方に来校していただき、子どもたちの学習の様子を見ていただくことができました。
子どもたちもお家の方々に見てもらいながら、楽しく一生懸命学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は今日が初めての5時間授業です。

5時間目は図工で粘土をしました。
それぞれ思い思いに、ソフトクリームやゆきだるま、ピザなどを作っていました。

楽しい図工の時間になりましたね。

4年 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
「わたしたちの大阪府」
自分たちの住む大阪府について、地形を調べ、まとめていました。

4年遠足

 4年生が万博記念公園に遠足に行きました。程良く曇り空で過ごしやすい気候でした。「自然観察学習館」は、4年生にもわかりやすい展示で子どもたちは興味・関心をもって見学することができました。「ソラード(森の空中観察路)」では自然豊かな森の中の道がとても気持ち良かったです。
 広い芝生の広場でお弁当を食べた後、みんなで楽しく遊びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 芸術鑑賞会1〜4年
10/8 4年社会見学(あべのタスカル) 2年町たんけん 下校時刻変更
10/9 認知症サポーター養成講座6年 修学旅行前健診6年 C-NET ノーメディアチャレンジ週間
10/10 6年アルバム写真撮影 委員会 ノーメディアチャレンジ週間
10/11 6年豊崎中オープンスクール 2年町たんけん予備日 ノーメディアチャレンジ週間 PTAあいさつ運動