令和7年度1学期が始まりました。今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

こどもの日の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】
きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳

こどもの日を前に、先日の給食は「こどもの日の行事献立」でした。
給食では、すべて国産の原材料で市販のものより甘さを控えて特別に作っています。
笹の葉は一つずつ手で巻いて仕上げています。

1年生はちまきを初めて食べる児童がほとんどでしたが、ちまきの笹の葉のむき方の動画を見ながら皆上手に食べることができていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
ご飯・牛乳・鶏肉とじゃがいもの煮もの・あつあげのしょうゆだれかけ・紅ざけそぼろ

給食で登場するあつあげは、焼いてタレをかけたり煮ものに入れたり、と食べやすく好評です。
今日は、しょうゆだれをかけ、ご飯によく合う味付けにしました。

5年生遠足「万博記念公園」

午後からは、民族博物館で、世界の文化について学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足「万博記念公園」

万博記念公園では、太陽の塔の前で記念写真を撮ったり、自然に触れ合いなが活動したり、遊んだり楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足「万博記念公園」

4月25日(木)に万博記念公園に遠足に行きました。
地下鉄やモノレールに乗って、万博記念公園に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 芸術鑑賞会1〜4年
10/8 4年社会見学(あべのタスカル) 2年町たんけん 下校時刻変更
10/9 認知症サポーター養成講座6年 修学旅行前健診6年 C-NET ノーメディアチャレンジ週間
10/10 6年アルバム写真撮影 委員会 ノーメディアチャレンジ週間
10/11 6年豊崎中オープンスクール 2年町たんけん予備日 ノーメディアチャレンジ週間 PTAあいさつ運動