令和7年度1学期が始まりました。今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
雲一つない気持ちの良い晴天の下、休み時間には元気いっぱい体を動かしていました。
新しい学年になり、担任の先生とも一緒にたくさん遊んでいる姿が見られました。

5年生

画像1 画像1
5年生は自己紹介をパワーポイントで作っていました。
字の大きさや伝えたいことなど、担任の先生から作成のポイント教えてもらっていました。
さすがは5年生、タブレット端末の操作も慣れた手つきで自分たちでどんどん進められていました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、教科書の開き方や鉛筆の持ち方を教えてもらい、一つずつ確認しながらやっていました。
ページを開くときは「ページにアイロンをかけてね。」「キュキュッとね。」と可愛らしい言葉と一緒に真新しい教科書を開いていました。

1年生給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はカレーライス、と楽しみにしてくれている子もたくさんいました。
今日も1年生をお手伝いしてくれた6年生からは、「ナプキンをきれいにひけるようになっているね!」と褒めてもらっていました。

サクラの形のにんじんを見つけると、みんな大喜びでした。
給食では、カレーやシチューの日ににんじんを型抜きして入れてくれています。
これを子どもたちは「ラッキーにんじん」と呼んで、とても楽しみにしています。

入学祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
カツカレーライス・フルーツゼリー・牛乳

今日は、1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いする献立でした。
給食のカレーライスは、毎回大好評です。
今日は、給食調理員さんがにんじんをサクラの形にたくさん抜いて入れてくれていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 芸術鑑賞会1〜4年
10/8 4年社会見学(あべのタスカル) 2年町たんけん 下校時刻変更
10/9 認知症サポーター養成講座6年 修学旅行前健診6年 C-NET ノーメディアチャレンジ週間
10/10 6年アルバム写真撮影 委員会 ノーメディアチャレンジ週間
10/11 6年豊崎中オープンスクール 2年町たんけん予備日 ノーメディアチャレンジ週間 PTAあいさつ運動