☆今日は今年度最後となる学習参観・学級懇談会です。何とか時間をつくって、子どもたちの頑張りをぜひ見に来てください。○徒歩でお越しください ○保護者証を身につけ、スリッパを持参して、正門からお入りください ○《今後の行事予定》21日(金)学習参観・学級懇談会 C−NET 自分の日 25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET

林間学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
 休憩場所の泉大津SAに着きました。2組3組のバスも到着しました。今のところ、みんな元気です。雨もあがりました!!

林間学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちにとって「行ってよかった」、保護者のみなさんにとって「行かせてよかった」、私たちにとって「連れていってよかった」と思えるような林間学習にしてきたいと思います。
 保護者のみなさん、今日までの健康管理、そして本日の早朝からのお見送りありがとうございました。
 では、「いってきまーす!」

学習のようす【2・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ明日に迫った林間学習。今日は3クラス全員が集まって、目標や行程の再確認。自分たちの力ですばらしい林間学習にしましょうね。
 とにかく今日は早く寝てね。ドキドキして寝れないかな?

学習のようす【3・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年3組で栄養教諭による食育の授業『野さいについて考えよう』が行われました。
 3年生は1日300グラムの野菜を食べるのがベスト。どうしたら野菜をしっかり食べられるか、相談しながら方法を考えていました。夏の暑さに負けず、健康に過ごせるように野菜をしっかり食べましょうね。

学習のようす【1・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!

 なんのこっちゃ?と思われたでしょうが、4年生の音楽で学習する曲名なんです。今日は1組が「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」に取り組んでいました。
 これまでの練習の成果を発表しようと、今日は特別に担任の先生を招待して演奏会を行っていました。先生からも褒められてうれしそうな子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 【朝会】
10/8 全校オリエンテーリング事前活動(2限目)
10/9 おはなしわくわく 定時退勤日
10/10 修学旅行(6)
10/11 修学旅行(6) 車イス体験(3)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

参照資料