☆学習参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。さぁ、いよいよ残り4週間です。今年度最後まで引き続きご協力をよろしくお願いいたします。《今後の行事予定》25日(火)卒業を祝う会リハーサル 卒業式練習開始 26日(水)地域子ども会・集団下校 教職員定時退勤日 27日(木)児童集会 社会見学(3年) クラブ活動(最終) 28日(金)卒業を祝う会 C−NET
カテゴリ
TOP
学校日記
校長室だより
おはなしわくわく
最新の更新
淀川区民まつり
学習のようす【5・6年生】
学習のようす【1・3年生】
学習のようす【1・2年生】
読書週間
学習のようす【2・5年生】
学習のようす【3・6年生】
学習のようす【4年生】
読書週間・絵本展
学習のようす【1年3組】
読書週間
学習のようす【2・5年生】
学習のようす【3・6年生】
学習のようす【1・4年生】
本日の学校公開について
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習のようす【4・6年生】
Thanks to our teacher,studying English has become fun.
学習のようす【3年生】
今年度3年生の図工の学習は担任ではなく専科の先生が担当しています。今日も各クラス、発想豊かに取り組んでいました。
学習のようす【1年生】
1組は体育、2組は国語、3組は音楽、4組は算数の学習に取り組んでいました。
入学式から1か月が経ちました。いろいろな教科を学習したり、休み時間は友だちと遊んだり、給食やそうじなどの当番もがんばっています。毎日毎日成長する姿が見られてうれしいです。私たち大人が思っている以上に、子どもなりに気を張って学校で過ごしていると思います。おうちでの週末は十分に甘えさせてあげてください。よろしくお願いします。
学習のようす【2年生】
水曜日に遠足もありましたが、疲れも見せず今週1週間もよくがんばりました。また月曜日に元気に登校してきてください。
委員会活動
5月の委員会活動。やる気に満ちた6年生5年生たちが学校のためにそれぞれの委員会でできることをいろいろと考えて取り組んでくれています。いつもありがとう。5月も自分の役割を精一杯果たしてほしいと思います。
72 / 89 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:37
今年度:34307
総数:261629
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/7
【朝会】
10/8
全校オリエンテーリング事前活動(2限目)
10/9
おはなしわくわく 定時退勤日
10/10
修学旅行(6)
10/11
修学旅行(6) 車イス体験(3)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中連携
大阪市立美津島中学校
大阪市立加島小学校
配布文書
配布文書一覧
三津屋だより(学校だより)
学校だより 10月号
学校だより 8,9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
学年だより
6年 8,9月号
5年 8,9月号
4年 8,9月号
3年 8,9月号
2年 8,9月号
1年 8,9月号
6年 7月号
5年 7月号
4年 7月号
3年 7月号
2年 7月号
1年 7月号
6年 6月号
5年 6月号
4年 6月号
3年 6月号
2年 6月号
1年 6月号
6年 5月号
5年 5月号
4年 5月号
3年 5月号
2年 5月号
1年 5月号
参照資料
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜(令和6年4月改正)
R6.4学校いじめ防止基本方針(三津屋小)
携帯サイト