購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

7月16日

画像1 画像1
天候:くもり、気温:31度
雷注意報発令中

おはようございます。

長い1学期も残り1週間となりました。

今週が終わればいよいよ夏休みです。

しっかりと学習計画を立てて取り組んでください。

本日の予定
45×4
期末懇談会

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は本日、
旭区民センターで開催された
吹奏楽フェスティバルに出演しました。

コンクールに向けて、
練習頑張ります!

社会を明るくする運動 住之江区民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?本日は社会を明るくする運動の標語で、本校からは2年生が表彰を行いました。また、本校自慢の吹奏楽部が表彰式に華を添えました!みなさん、おめでとうございます。また、お疲れ様でした。

新北島スマイル食堂 生徒会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生が子ども食堂にボランティアで参加しました。今日は90名近く?それ以上参加があり、たくさんの子どもたちと遊びました。中学生のお兄さん、お姉さんはみんなの元気に圧倒されました!!
カレーを食べたらお土産もらって帰ります!おかわりは一杯まで!美味しくいただきました。
次回は9月13日金曜日!また、お邪魔します!
ありがとうございました。

二年生 学年集会

画像1 画像1
インドの寓話「ひび割れの壺」のお話がありました。

完璧な壺のように効率よく物事を達成する人もいれば、その半分しか達成できない人もいます。
他人と比べると、自分なんてこんなこともできない…と感じることもあるかもしれません。
しかし、目を向けるべきポイントはそこではないんですね。
その人だからこそ出せる輝きや自分らしさというものを大切にしてほしいです。

そんな、自分のことも他人のことも認められる集団になっていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 全校集会 5・6限:体育大会全体練習 国際クラブ
10/8 50×4 体育大会予行 午後:体育大会生徒係打ち合わせ
10/9 45×3給食あり 1限:月5 2限:木5 3限:金5 SC
10/10 50×4 午後:体育大会準備
10/11 体育大会 弁当持参日

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

中学校のあゆみ

学校だより

事務室より

元気アップだより

図書館だより

カウンセリングルーム