クラブ活動
クラブ活動も後半に入りました。
ダンスクラブは、創作ダンスの打ち合わせ中。 創作マンガイラストクラブは、マジックアートの制作。 ゲームパソコンクラブは、音楽作成ソフトを使って、曲作りを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・赤魚の醤油だれかけ
・豚汁 ・きゅうりのゆず風味 今日のきゅうりは、地産地消の大阪産です。 大阪きゅうりって、ちょっと珍しい感じがしますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 台上前転
【1組】
体育の学習で、跳び箱運動をしました。 初めて台上前転に取り組みます。 しっかりと踏み切っておしりを高く上げて、くるんと回ります。 今日は、跳び箱を2台並べたより安全な場でしました。 初めてにしては、みんなずいぶん上手に取り組めていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 意味調べ
【3組】
物語教材の学習をするにあたって、国語辞典を使って、意味調べをしました。 タブレットで調べることは簡単ですが、国語辞典を使いこなす力をつけることは大切です。 紙をめくる音だけが聞こえるくらいの真剣な時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 いるかはざんぶらこ
【1組】
音楽の時間に、3拍子のリズムについて学習しました。 「いるかは ざんぶらこ」の曲に合わせて、いろいろな打楽器を演奏して、3拍子の曲調を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|