2年生 「水彩絵の具の塗り方」

 2年生は、初めて水彩絵の具で色を塗っていました。水の含ませ方、パレットに絵の具の出し方、絵筆の使い方、水バケツの使い方などです。今度は色の混ぜ方を学習しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 自分の町を知る

生活科の授業の様子です。
町たんけんで回った場所を思い出し、校区内のどこに何があったのかを、デジタルワークにまとめる作業をしました。

「駅の向かいにスーパーがあったよね?」
と、班のメンバーで相談・協力しながら、1つの地図の中に写真をどんどん入れていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 言語力アップ週間

月曜日からお手本の文章を時間内にどこまで素早くていねいに視写できるか挑戦しています。
「昨日より多く書けた!」と成長を感じる声や、「もう少しで書ききれたのに!」と次への挑戦の意欲がみれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さごし

画像1 画像1
6月27日(木)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いためです。
 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体長が約50センチメートルまでを「さごし」、約70セントメートル以上を「さわら」と呼びます。関東では「さごし」のことを「さごち」と呼ぶそうです。
 今日の給食では、さごしを料理酒で下味をつけて焼いた後、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけました。教室では、「さごしおいしい」「だいこんおろしのタレがおいしい」と好評でした。
 5年生は、社会科でお米の産地を調べているようで給食で使っているお米の産地はどこなのか、給食室に聞きにくる児童が何人もいました。
 給食では、昨年度までは青森県産のまっしぐらを使用し、今年度は青森県産のつがるロマンを使用しています。2学期からは北海道産のななつぼしを使用するので味の違いを楽しんでほしいなと思います。

5年生調理実習

画像1 画像1
じゃがいもとほうれん草をゆでました。
水からゆでるのかお湯からゆでるのか、教科書で学んだことを振り返りながら調理をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

学校安心ルール

お知らせ