今日の給食![]() ![]() プルコギ トック もやしのナムル ごはん 牛乳 です 【今日のひとこと】 今日は韓国の食材をつかった韓国料理です。 「プルコギ」とは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。醤油ベースの 甘口の下味をつけたうす切りの牛肉を野菜や春雨とともに焼くあるいは煮 るといった工程を経て作ります。ちなみに(プル)は火を、(コギ)は肉の意 味だそうです。 次に「トック」とは韓国のうるち米で作った餅です。 韓国ではお正月に雑煮のように野菜や肉、卵などを加えてスープで煮込み ます。もち米のお餅に比べ粘りや伸びも少なく歯切れがよいのが特徴です 今日も美味しくいただきます! ![]() ![]() 入試時の面接講座(つづき)
講座終了後の生徒たちの所作も随分よくなったように思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 入試時の面接講座(3年生)
本日は興國高等学校から講師をお招きし、3年生に「入試時の面接講座」を開催いたしました。
【講座の内容は】 〇高校受験面接で気をつけるべきマナーとして ・面接中の服装、髪型 ・面接の入室時、退室時の所作などについて 〇自己PRや志望理由への対応として ・自己分析はできているか ・自分の言葉で話せているか ・入学に対する熱意はあるか ・学校が求めている生徒自身の考えなどが一致しているか など、様々な角度からのアドバイスをいただきました。 学校法人の理事長であり興國高校 校長の草島先生ほかスタッフの皆様本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験ガイダンス(2年生)![]() ![]() 職場体験をとおして、世の中にある職場を知ることで、将来に対する自分の可能性を広げてほしい。世の中の様々な職業を分け隔てなく尊重する心を育む。 そして将来、仕事を選択する際の納得感や選んだ仕事への誇りや責任を持ってほしいことから、実施するものです。 今年も郵便局、図書館、消防署、海上保安庁、漁業組合、保育園、JR西日本、運輸会社、イオンなどの商業施設、美容室、ホテルユニバーサルポートでの清掃、ベル(荷物預かり)、フロントなど、多種多様な施設のご協力をいただき、貴重な職場体験を経験してもらいます。 実施日は11月13日・14日を予定しています。 今日の給食![]() ![]() かつおのガーリックマリネ焼き ウインナーとじゃがいものスープ キャベツのサラダ 発酵乳 パン 牛乳 です。 今日は英検もありました。頭を使うとお腹が空きますね。 今日も美味しくいただきます! ![]() ![]() |