TOP

3年生 環境保全についてできること

画像1 画像1
画像2 画像2
前回に引き続き、「環境保全についてできること」の学習です。
これまでの学びをまとめ、発表しました。みんなよく頑張りましたね!

ごちそうさまでした!

画像1 画像1
 今日の給食の献立は《和風やきそば オクラの甘酢あえ ソフト黒豆 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳》でした。
 来週24日(月)〜26日(水)の3日間、本校は期末テストですが、給食の提供は通常どおり行います。


3年生 環境保全のためにできること

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の「総合的読解力育成カリキュラム」の学習の時間に各班で作った発表用スライドを使って順番に「環境保全」についてまとめたことを発表しました。

2年生 なりたい自分になるために

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の総合的読解力育成カリキュラムの学習は『なりたい自分』になるための自分プロデュースマップを作ろう!をテーマ取り組んでいます。

校内の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨朝の大雨から一転して今日は朝から暑いくらいの晴天です。
 管理作業員さんが中庭の整備をして花壇にしてくれました。
 《色とりどりのベゴニア(上)インパチェンス(下)の花々》がきれいです。大切にしましょうね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 中間テスト(親校代休のため給食中止)
10/8 中間テスト(給食あり)
10/9 全市研究発表会(3限まで 給食中止)
10/10 体育大会学年練習
10/11 ゆとりの日
10/12 真住まつり