大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

2年生 技術科 関西電力出前授業

9月4日(水)、3限に1組、4限に2組の授業で、関西電力の方が来られて出前授業がありました。エネルギー変換の学習で、手回し発電機をまわし発電したエネルギーを他のエネルギーに変換したり、電気を供給する仕組みの説明を聞いたり、電気の安全な取扱いなどを学習しました。

画像1 画像1

図書室の様子

9月6日(金)、図書委員の活動の様子と図書利用生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(3年2組)

9月6日(金)、今日の配膳は、ごはん、酢豚、中華みそスープ、焼きのり、牛乳です。『酢豚』は、豚肉を油で揚げて甘酢あんでからめて作る中国料理の一つです。中国では地域によって材料や味付けに違いがあり、豚肉といろいろな野菜を使ったものや、パインアップルを使ったものなどがあります。【今日の給食では、玉ねぎ、タケノコ、人参、ピーマンを使い、ケチャップや米酢などで味付けをしています。】
画像1 画像1

朝の清掃活動

9月6日(金)、正門前の清掃をダンス部員たちが綺麗にしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト返却と解説(課題テスト)

9月5日(木)、1年国語科のテスト返却は、一人ひとりにテストを返却する際にひと言声をかけていました。さらに、漢字の解説には、「はね、止め、払い」をしっかりとという注意事項の説明がありました。2年生では、数学科の解説・説明をされていました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 特別時間割50分×6、体育大会学年練習(各学年2時間)、部活動アルバム写真撮影、学校元気アップ学習会、
10/8 特別時間割50分×6,部活動アルバム写真撮影(予備)、
10/9 特別時間割 45分×4,
10/10 特別時間割45分×6,体育大会全体練習(午後)、生徒係打ち合わせ1、
10/11 特別時間割50分×5,生徒議会、