★★★菅北小学校のホームページへようこそ★★★

桜和高校の生徒のみなさんと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、高校3年生のみなさんが体験学習の一環として、4年生に授業をしてくださいました。
 最初はお互いにぎこちない様子でしが、少しずつ打ち解けてきて、後半は高校生のお兄さんお姉さん先生の話をしっかり聞いて、ゲームを楽しむことができました。
 いつもとは違う特別な1時間になりました。

2年 短時間英語学習

画像1 画像1
いつも3〜6年生の外国語を教えてくださっているC-NETのシェーン先生が、今日の朝は特別に2年生の短時間英語学習に来てくださいました。
2年生の子どもたちは、普段はなかなか接する機会のないシェーン先生との授業に大喜びでした。写真は、子どもたちの好きな色についての活動の様子です。

開会式の練習

 開会式では、国旗や市旗、校旗に続き、応援団が入場します。
それに続いて、6年生が各学年の先頭でプラカードを持って、全学年を入場させます。
今日は、他の学年の子たちがスムーズに入場できるように練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は満月です

画像1 画像1
昨日は1年で1番きれいと言われる仲秋の名月を見ることができました。
今日は満月。今日の月もとってもきれいです。

たまにはスマホやゲーム、タブレットから目を離して
夜空を見上げてみませんか。

ほっこりしますよ(*^^*)

全員で折り鶴を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は総合的な学習の時間に平和学習に取り組んでいます。
10月に修学旅行で訪れる広島では、平和への祈りを込めて,全児童で折った折り鶴を奉納する予定です。この取り組みを、菅北小学校全児童が平和について考え、自分にできることを始めるきっかけにしていきます。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/8 出前授業〈1年〉 (天王寺動物)
10/10 校外学習〈1年〉 (天王寺動物園)
10/11 校外学習〈4年〉 (阿倍野防災センター)
新規カテゴリ
10/13 北区民カーニバル
祝日
10/14 スポーツの日