本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立平尾小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
6年 図画工作科 多色刷り版画「名画から発想を広げて」
4年 水道教室
4年 水道教室 実験
1学期 終業式
就学時健康診断
6年 社会見学
「学校選択制にかかる学校公開・学校説明会」について
修学旅行 鳥羽水族館
修学旅行 カレーバイキング
鳥羽水族館
鳥羽水族館
閉舎式
修学旅行 朝食
修学旅行 お風呂
修学旅行 ご飯
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 図画工作科 多色刷り版画「名画から発想を広げて」
昨年度の版画の経験を活かして、多色刷り版画に挑戦しました。名画から発想を広げて丁寧に彫り込み、自分がイメージする色を部分ごとに板に塗っては刷るを繰り返して作品を仕上げて行きました。根気がいる作業でしたが、彫りから印刷まで集中して取り組めました。
用紙の色や素材で作品の趣が違うことも学ぶことができました。
学習参観の折にぜひご鑑賞ください。
4年 水道教室
柴島浄水場の方に、水がきれいになる仕組みを映像で分かりやすく教えていただきました。くらしに欠かせない水道水が、どのように作られ送られてくるのか学習し、改めて水の大切さを学びました。
4年 水道教室 実験
『どっちが水道水?』
水の臭いがとれる実験で実際に臭いが消えたとの声が上がりました。
市販の水と水道水を試飲しました。水道水のほうが臭くないと答える児童が多かったです。とても楽しんで学習することができ、水を大切にしようという意識が高まりました。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:25
今年度:8832
総数:205692
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
チラシ等掲載専用ページ
イベントチラシ掲載ページ
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
いじめ対応フロー図(平尾小)
いじめ案件発生時における対応について
R6【平尾小】学校いじめ防止基本方針
安全・安心
R7 安全マップ<平尾小学校>
お知らせ
10月学校行事予定
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証 学校の概要
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
使用ノート一覧(参考)
平尾のまちのうた
平尾小学校校歌
携帯サイト